|
|
1月15日ごろ川奈イルカ浜にて |
年始ダイビングが終わると、北国からの生物、春にごり!
|
川奈年始 |
|
大漁旗、その他の旗,白いマネ(旗)明治21年ころから現金収入であったイルカ漁を二手に分かれた軍団漁のはじまり、 イルカを見つけた船がマネを掲げ港に追い込む。ちなみに富戸は赤、現在では友印の意味。
|
大室山山焼き! |
|
鎌倉時代からの年間行事で2月の第二日曜日に焼かれます。ちなみに大室山の浅間神社はオオヤマズミノカミの第3女イワナガヒメノミコト、富士山の浅間神社は第4女コノハナサクヤヒメノミコト同じ男性に恋して仲が悪くなったそうです。大室山から富士を眺めて富士をほめるとたたりがあるそうです |
川奈タラ |
|
川奈ホテル入り口脇のタラの木、まだです!芽が出るとすぐにとられるので、細心の注意が必要です。 |
年始に逢いたい鵜島カメ |
|
川奈のボートポイント鵜島、(海面に出た根頭が鳥の鵜に似ているところから) 新春では、ここでカメにあうのが僕にとってはおみくじのようなもの |
人気者の母さん |
|
おなかが大きい母さん団子 川奈でもなかなかレアです こっちを向いてくれないでした |
やはり春の人気者 |
|
北国からやってきました、まだ小さい子供です。 天使の輪がありますね |
人の頭ほど |
|
アメフラシ、ウミウシもこのころから多く観察されます ビーチのいたるところに、ラーメンの生めんが転がります いじるとむささ黄色の液を出すのが雨雲が広がる様、梅雨の時期に浅瀬に産卵に集まることにより名がついたらしい |
パンキンヘッド |
|
穴から出たり、引っ込んだりかわいい顔ですね テディベアのチーキー(エリザベス女王が生意気な顔)に似ていると思うのですが |
みかんの花 |
|
小田原から東伊豆はジャスミンのようなみかんの花のにおいでいっぱい |
春から夏にかけて産卵ショー |
|
昔ながらのアオリイカの産卵床をビーチに沈めると 春になるとアオリイカのカップルたちが続々上になり下になり 攻防と産卵のショーが観察できます。 馬具の泥除けにアオリといい、イカのひだが似ているため名がついたらしい。 |
|
COPYRIGHT(C)2003 MIKE.ALL RIGHTS RESERVED.
|
|